上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
続編が今月発売されるのでプレイしました。ついでにプラチナもゲット。
パッチあてないとコンプ不可という…。それを抜けばIFゲーの中では楽な方かとトロフィーコンプしといてなんですが、クロスエッジ、トリニティユニバース、アガレスト戦記ZERO、2etcをプレイしたIFゲー耐性が若干ついてる自分でさえ、今作はボリュームも薄く(クリア後のおまけ要素が薄い)、装備や衣装、アタッチメントなどのサブ要素のバリエーションも少なく、ゲーム業界ネタも意外とさらっと流せるライトなもので、かなり物足りなかったです。
ネタゲー・萌えゲーらしく、もっと徹底的にやってるのかと期待してたんですが、モブキャラ全部がシルエット表示という残念さ。シナリオボスがマジェコンヌ1体(9回バトル…)&各女神という手抜き感。仲間もかなり終盤にならないと揃わなかったり、サブイベントや一枚絵も薄味で、これなら大真面目にRPGしてる風の「アガレスト戦記2」のネタ要素の方が数倍濃く感じます。
あとDLC商法に関してつっこむのも今さらですが、Lv100~999の段階的なレベルキャップ販売は、(クリア後)ムダにレベル上げをしてムダにレベルの高い敵やダンジョンを攻略する、IFゲーRPG全般の持ち味を台無しにしてしまったので正直やめてほしかったです。
パッチを当ててもバトル前後のもっさり感は相変わらず(演出スキップは追加)。HDDインストールは今だに未対応。根本的にパッチ前提のゲームバランスで発売するのはいただけません。
mk2発売直前ですけど、コネタをもっと仕込んで、クスッと笑わせたりニヤニヤさせたりとコアな笑いを追求してほしいですね。どう転んでも万人受けしないでしょうし、文句言いながらおそらく続編もやると思いますが(結局気に入ってる)、IFゲーならではのニッチな濃さを存分に出してほしいです。
※某誌レビューだとmk2はバトルテンポ、ロード関係が改善されてるみたいなのでたぶん購入…。
- 関連記事
-
コメントの投稿